ACTIVE DESIGN

CONTACT

PELLET STOVEペレットストーブ

Local production for local consumption

地産地消のエネルギー

ペレットストーブは、間伐材や製材所から発生する木くずや木端など、再生可能な木材資源を再利用して作られる「ペレット」を燃料としたストーブです。そのため、燃焼時に多少のCO2は排出しますが、木々が成長する際にCO2を吸収するので、実質の排出量は0になります。このことを「カーボンニュートラル」と言います。地域の森林を地域の人材で手入れをし、そこで出た間伐材を原料にペレット燃料は作られます。ペレットの燃焼によってCO2が排出されますが、森林の手入れを行うことで、CO2を吸収しながら木々は成長していくのです。成長したら、また手入れを行い…という半永久的なサイクルで回っていきます。さらに、製材所の木くずや木っ端は元々化石燃料を使い燃やされるだけのものだったのが、新たに燃料として利活用される点も含めて、環境への貢献度は高いストーブであることは間違いありません。そして、ペレットストーブが普及することで、ペレット燃料の製造という新しい仕事が生まれ、林業には活気があふれ、地域の雇用や経済にも良い循環を生むことができます。ペレットストーブとは、地域の経済や環境を循環させることのできる地産地消のエネルギーを活用したストーブなのです。

Life with fire

火のある暮らし

ペレットストーブは、ストーブ前面の窓からは大きく炎を見ることができます。遠赤外線効果で体の芯から温まるのはもちろんのこと、炎のゆらぎを見ていると、ポカポカした気持ちになりとてもリラックスできるので、実際の暖かさ以上の効果を得ることができます。さらに、輻射式のペレットストーブは、ヤカンや鍋を使い、簡単な調理が可能です。おすすめはダッチオーブンをつかった焼き芋ですが、工夫次第で様々な料理がつくれます。このように楽しみながらも家族団らんを温めてくれるのです。

Comparison with other heating equipment

その他暖房設備との比較

一般的に家庭で使われる暖房機器といえば、エアコンとファンヒーターだと思いますが、これらの暖房機器とペレットストーブの大きな違いは、「熱源に何を利用しているか」です。エアコンであれば電気を熱に変えるため大量の電力を消費します。ファンヒーターは、燃料に灯油を使いますが、着火時や燃焼を維持するのにも電気を使います。ペレットストーブはというと、もちろん燃料はペレット燃料を使います。加えて、給排気用のファンと燃料供給のための動力のごく少量の電気を消費しますが、エアコンやファンヒーターとは比較にならないほどです。消費電力がとても小さいため電力自給システムとの相性も抜群で、200Whのポータブルバッテリーでも約7時間半程度は可動します。図は、同等スペックでの他種類暖房との比較です。化石燃料を使わない上、使う電気も少ないため、小規模なバッテリーシステムでも十分にことが可能なのです。

※10時間/日を30日間使った場合
※電気料金単価 25円/kW

  • ランニングコスト/月 10,980円
    消費電力量 約40Wh
    燃料単価 89円/L
    燃料消費量 4L/日
    暖房方法 温風式

    ※灯油単価は熊本県の2018.10〜2019.3までの平均価格

    ※通常運転時の消費電力は小さいが、着火時の消費電力が大きいため、高額なリチウムイオンバッテリーを使うか、バッテリーシステムもそれなりの容量確保しなければならない。電源さえ確保できれば、灯油はストックしておけば非常時でも使用可能。

  • ランニングコスト/月 12,000円
    消費電力量 約1,600Wh
    燃料単価
    燃料消費量
    暖房方法 温風式

    ※消費電力が大きいため、バッテリーシステムでも動かすためには、高額なリチウムイオンバッテリーを使うか、大容量のバッテリーシステムにする必要がある。

  • ランニングコスト/月 12,750円
    消費電力量 約20Wh
    燃料単価 600円/10kg
    燃料消費量 0.7kg/h
    暖房方法 輻射式

    ※消費電力が小さいため、簡易的なバッテリーシステムでも動かすことができる。通常時もペレット燃料はある程度ストックしながら使う為、非常時でも十分に使用可能。合わせて簡単な調理もできるのも魅力的。

Difference with wood stove

薪ストーブとの違い

ペレットストーブ 薪ストーブ
給排気 弊社取扱のペレットストーブは、すべてFF式(FE式のペレットストーブもあります)で、外部から強制的に給排気を行います。また、ファンにより給排気を行うため、煙突ではなく、壁に穴を開けそこに配管を通すだけで使うことができます。 薪ストーブは、上昇気流をつかって排気するため煙突が必ず必要になります。屋根まで通すため、大掛かりな工事が必要です。
操作性 ボタン一つで簡単に操作ができるため、女性や子どもでも簡単に扱うことができます。弊社取扱のさいかい産業さんの機種はすべて手動着火ですので、着火はボタン一つというわけにはいきませんが、それが楽しみになったり、お子さんの教育にも繋がります。また、日々の清掃は故障やトラブルの原因にもなるので使用前後に必ずお願いしています。専用掃除機で2~3分程度の掃除です。 薪の準備、着火や給気、燃料補充などすべてが手動です。すべてが手作業の為、楽しさや面白さ、教育性は兼ね揃えていますが、毎日のことなので家族の協力が必要不可欠です。さらに、暖かい時期にストーブのメンテナンスと薪の調達や薪割りをしなければならないため一年を通して何かとやらなければならないことも多いです。
ランニングコスト ペレット燃料は、種類や質によって燃焼効率が異なり値段も変わってきますが、一般的には薪よりも安く、消費電力も小さいので電気代もほとんどかかりません。また、近年の原油高騰もあり、灯油とさほど変わらない値段で購入できます。 薪は自分で調達することができます。ですが、購入する場合はその他の燃料に比べ割高です。もちろん電気は不要なので、災害時などは薪の備えがある限り有効に使うことができます。
施工性 設置は、壁に穴を開けて、配管を通すだけの簡単な工事だけです。また、背面や下部が熱くならないため、壁面や床面の断熱処理が必要ないので、条件さえあえばどこにでも設置が可能です。 設置する際は、煙突を屋根まで通す工事と炉台設置や壁面の断熱処理に大掛かりな工事が必要です。その分コストもかさんでしまいます。
設置環境 ペレットストーブは、強制的に給排気を行い、炉内の燃焼効率が良いため、煙の排出が少なくすみます。そのため、都心部や住宅街でも設置が可能なのです。 薪ストーブは、扱い方(薪選びや燃やし方、給気量など)を間違えると大量の煙が出てしまいます。そのため、近隣からクレームを頂くケースも少なくありません。

PRODUCTS

取扱い製品情報

輻射式

  • RSー4

    ¥298,000(税抜)

    1. 暖房目安: 15~35畳(17坪)
    2. 暖房出力: 1.9kW~6.0kW
    3. 連続燃焼時間: 約6~15時間(10kg袋)
    4. 燃料投入量: 0.5~1.54kg/h
    5. 燃料タンク容量: 12kg
    6. 給排気方法: 強制給排気方式(FF式)
    7. 熱交換方式: 自然対流式(対流促進用ファン搭載)
    8. 消費電力: 30W
    9. 点火方式: 手動点火
  • RSーmini

    ¥240,000(税抜)

    1. 暖房目安: ~15畳(7.5坪)
    2. 暖房出力: 1.2kW~3.1kW
    3. 連続燃焼時間: 約12~24時間(10kg袋)
    4. 燃料投入量: 0.3~0.9kg/h
    5. 燃料タンク容量: 10kg
    6. 給排気方法: 強制給排気方式(FF式)
    7. 熱交換方式: 自然対流式(対流促進用ファン搭載)
    8. 消費電力: 25W
    9. 点火方式: 手動点火

温風式

  • SSー5Plus

    ¥240,000(税抜)

    1. 暖房目安: 15~35畳(17坪)
    2. 暖房出力: 1.9kW~6.0kW
    3. 連続燃焼時間: 約6~15時間
    4. 燃料投入量: 0.5~1.54kg/h
    5. 燃料タンク容量: 12kg
    6. 給排気方法: 強制給排気方式(FF式)
    7. 熱交換方式: 煙管熱交換方式(1~2回/月の清掃)
    8. 消費電力: 70W
    9. 点火方式: 手動点火
  • SSー10

    ¥350,000(税抜)

    1. 暖房目安: 20~50畳(25坪)
    2. 暖房出力: 3.9kW~12.5kW
    3. 連続燃焼時間: 約3~8時間(10kg袋)
    4. 燃料投入量: 1.0~3.2kg/h
    5. 燃料タンク容量: 24kg
    6. 給排気方法: 強制給排気方式(FF式)
    7. 熱交換方式: 煙管熱交換方式(1~2回/月の清掃)
    8. 消費電力: 77W
    9. 点火方式: 手動点火

About maintenance

メンテナンスについて

  • Daily maintenance

    日常のメンテナンス

    快適なペレットストーブライフに欠かせないのは、炉内の燃焼環境を整えておくことです。それは、日々炉内の灰などの不純物を取り除きペレットが燃えやすい環境を整えてあげること。専用掃除機を使えば、簡単に短時間で掃除をすることが可能です。(所要時間2~3分)常に綺麗にしておくことで、ストーブ自体を長く使うことができるのです。

  • Off-season maintenance

    オフシーズンの
    メンテナンス

    ペレットストーブも薪ストーブと同様にオフシーズンのメンテナンスが必要です。灰や煤をそのままにしておくとストーブの内部の錆などによる老朽化が進み、故障の原因になりますので、シーズンオフには配管とペレットストーブ内部の清掃をお願いしています。ペレットストーブのクリーニングは弊社で承っております。 ペレットストーブクリーニング 15,000円(税抜) ※遠方の場合(熊本市外)は、別途交通費を頂きます。

contact